ポテチの販売中止商品種類一覧表!カルビー&コイケヤまとめ
大好きな人も多い定番のお菓子である「ポテチ」。
そのポテチが販売中止(休止)になってオークションサイトなどで高騰しているというニュースが話題となっています。
僕にも何種類かお気に入りの定番ポテチがあります(笑)
そのポテチはどうなるのか気になったのでカルビーとコイケヤ合わせて一覧表にまとめました。
ポテチの販売中止商品種類一覧!カルビー編
カルビー販売休止商品一覧
4月22日に販売を休止するカルビーのポテチ商品の一覧です。
商品名 | 地域 |
---|---|
ポテトチップスBIGBAG うすしお味 170g | 全国 |
ポテトチップスBIGBAG コンソメパンチ 170g | 全国 |
ポテトチップスBIGBAG コンソメWパンチ 150g | 全国コンビニ |
ポテトチップスLサイズBAG うすしお味 135g | 全国 |
ポテトチップスLサイズBAG コンソメパンチ | 全国 |
ピザポテトBIG 145g | 全国 |
ピザポテト 63g | 全国・コンビニ除く |
ピザポテト 77g | 全国コンビニ |
商品名 | 地域 |
---|---|
ピザポテト 25g | 全国 |
ピザポテト こっくり明太マヨPizza味 60g | 全国 |
堅あげポテトBIG うすしお味 150g | 全国 |
堅あげポテトBIG ブラックペッパー | 九州除く全国 |
堅あげポテトブラックペッパー 65g | 全国・コンビニ除く |
堅あげポテトプッチ4 ブラックペッパー 60g | 全国・コンビニ除く |
ポテトチップス しあわせバタ~ 60g | 全国・コンビニ除く |
カルビー販売中止商品一覧
4月15日に販売を中止するカルビーのポテチ商品の一覧です。
商品名 | 地域 |
---|---|
カラビー厚切り ホットチリ味 55g | 全国 |
ポテトチップス フレンチサラダ 60g | 全国 |
ポテトチップス しょうゆマヨ 60g | 全国 |
ポテトチップス 梅味 60g | 全国 |
ポテトチップス こんぶしょうゆ 58g | 北海道 |
ポテトチップス 関東だししょうゆ 58g | 関東(新潟・長野除く)・静岡 |
ポテトチップス 瀬戸内レモン味 58g | 中国・四国 |
ポテトチップス 博多めんたいこ味 58g | 九州 |
ポテトチップス 九州しょうゆ 27g | 中国・四国・九州 |
商品名 | 地域 |
---|---|
堅あげポテト 北海道バターしょうゆ味 65g | 北海道・東北・新潟・長野 |
堅あげポテトBIG 北海道バターしょうゆ味 150g | 北海道 |
堅あげポテト 関東だししょうゆ 65g | 関東(新潟・長野除く)・静岡 |
堅あげポテト 白えび味 65g | 中部・静岡 |
堅あげポテト 関西だししょうゆ 65g | 近畿・北陸 |
堅あげポテト 関西だししょうゆ 80g | 近畿コンビニ |
堅あげポテト 九州しょうゆ 65g | 中国・四国・九州 |
堅あげポテト 九州しょうゆ 80g | 中国・四国・九州コンビニ |
堅あげポテトBIG 九州しょうゆ 150g | 中国・四国・九州 |
堅あげポテトのうすしおとブラックペッパーが販売休止だなんて悲しすぎます!
我が家のど定番おやつだったのに~(笑)
まだ販売中止の方に入っていなかっただけよかったかな^^
ポテチの販売中止商品種類一覧!コイケヤ編
コイケヤ販売休止商品一覧
3月25日に販売を休止するコイケヤのポテチ一覧です。
商品名 |
---|
ポテトチップス ガーリック 55g |
ポテトチップス 九州うまくちしょうゆ味 Mサイズ |
ポテトチップスのり醤油 |
お徳用ポテトチップスうすしお味 130g |
ポテトチップスうすしお味たべきりサイズ5個パック 150g |
スティックポテト うすしお味4パック |
小袋ポテトチップス うすしお味 |
わさムーチョチップス 肉わさび味 |
お徳用すっぱムーチョチップス さっぱり梅味 125g |
コイケヤ販売中止商品一覧
3月25日に販売を中止するコイケヤのポテチ一覧です。
商品名 |
---|
ポテトチップス リッチコンソメ Mサイズ |
お徳用ポテトチップスリッチコンソメ 130g |
ポテトチップス リッチコンソメ たべきりサイズ5個パック 150g |
頑固あげポテト 香ばし塩味 フラットタイプ |
頑固あげポテト のり塩 |
スリムバック頑固あげポテト 香ばし塩味 スティックタイプ |
スリムバックチキンラーメンスティックポテト |
たまにお酒のあてとして食べていたカラムーチョが入っていなかったので安心です。
ま、あれはさすがにコイケヤの定番商品ですものね^^
まとめ
以上で「ポテチの販売中止商品種類一覧表!カルビー&コイケヤまとめ」を終わります。
カルビーはポテトチップス・じゃがりこ・かっぱえびせん・サッポロポテト・じゃがビー等、コイケヤはポテトチップス・カラムーチョ・スコーン・ドンタコス等の主力商品を残しています。
それらの主力商品の生産を続けるための苦渋の選択に違いないでしょう。
私たち食べる側もそういった事情は理解して、残念ではありますが復活を楽しみに待つしかないですね^^
販売休止になってしまった商品の復活時期は秋ごろだと噂されていますが、そこまで長引いてしまうと企業的にも大打撃になってしまうのでは?と思ってしまいますが、実際のところはどうなっていくのでしょうか。
オークションなどで高額に転売しているのを見ましたが、あれ、なんだか悲しくなります。
一個人が簡単にものを売ることが出来る時代にはなりましたが、本当に欲しい人や、お店で見て買いたい子供たちが可愛そうです。
でもこういった最近よくある流れはきっとしばらく続くのでしょうね^^;