五輪専用レーンの場所と地図・優先レーンとの違いまとめ

2021年7月19日より東京五輪・パラリンピックの関係者の乗せた車の専用レーンと優先レーンの運用が始まりました。

ネットニュースで見て初めて知って驚いたのですが、

五輪専用レーンの場所はどこ
五輪専用レーンの地図はないの?
優先レーンとの違いは何?

とわからないことばかり。

もうちょっとニュースとかで大々的に取り上げてくれてもよかったのではないかと思います。

公式サイトを見てもわかりにくかったので、五輪専用レーンの場所や地図をまとめましたのでご覧ください。

Sponsored Links

五輪専用レーンの場所と地図

結論から言うと、五輪専用レーンは主だった会場の近くである3か所のみです。

東京で2か所、千葉で1か所、それぞれ場所と地図を用意しました。

東京エリア(有明テニスの森)

東京の1か所目は有明テニスの森周辺です。

画像中央にあるピンク色のラインが入っている道路に五輪専用レーンがあります。

ちなみにストリートビューで見てみると

この道路の一番左側の車線が五輪専用レーンになります。

より詳細な地図はTOKYO2020公式サイトをご覧ください。

東京エリア(東京体育館)

東京の2か所目は東京体育館近辺です。

この画像のピンク色のラインが入っている道路に五輪専用レーンがあります。

こちらもストリートビューで見てみると、

この道路の1番左の車線(四谷方向)が五輪専用レーンとなります。

より詳細な地図はTOKYO2020公式サイトをご覧ください。

千葉エリア(幕張メッセ)

千葉の五輪専用レーンは幕張メッセの周辺にあります。

この画像のピンク色のラインが入っている道路に五輪専用レーンがあります。

こちらもストリートビューで見てみると

この道路の左車線(豊砂交差点まで)が五輪専用レーンとなります。

より詳細な地図はTOKYO2020公式サイトをご覧ください。

五輪専用レーンとは

ちなみに五輪専用レーンとは関係車両専用のレーンとなりますので、通行不可となります。

以下のような標識と、道路中央にある文字・ピンク色のラインが目印です。

違反した時の罰則

五輪専用レーンができたというだけで驚いたのですが、なんと違反すると罰則があります。

ちなみに違反すると

違反点数1点
反則金(普通車)6,000円
反則金(二輪車)7,000円
反則金(大型車)8,000円

が科されてしまいます。

これにはネットも荒れ気味ですが、決まってしまったことなので、できる限りこんなことで捕まらないように努めましょう。

原付は大丈夫なの?

車が違反になるのはわかったけど、原付はどうなの?と気になると思います。

五輪専用レーンはバスの優先レーンと同じ考え方なので、原付や自転車は対象となりません。

ただ、五輪専用車が多く通ると思うので、なるべく邪魔にならないように心がけるのはマナーとして覚えておきましょう。

優先レーンとの違い

五輪専用レーンと共に優先レーンというものもあります。

優先レーンは五輪専用レーンと違い、罰則がありません。

ただ、バスの優先レーンと同じような考え方でとらえ、専用車両が通っていることがわかればゆずりましょう、といった具合です。

罰則がないからゆずらないといったことはしないようにしましょう。

また、目印としては五輪専用レーンが中央のピンクラインであることに対して、優先レーンはピンク色の破線が目印となっています。

優先レーンの場所

ではその優先レーンがある場所を記しておきます。

大まかなイメージはこのツイートのような感じで、詳細は以下の通りです。

国立代々木競技場 周辺
東京国際フォーラム周辺
国技館 周辺
東京アクアティクスセンター周辺
東京アクアティクスセンター周辺
台場・有明地区 広域
東京アクアティクスセンター周辺
海の森水上競技場周辺

それぞれPDFファイルにリンクしていますので、そちらをご覧ください。

ちなみに関係車両の目印はピンク色のステッカーなので覚えておきましょう。

まとめ

以上で「五輪専用レーンの場所と地図・優先レーンとの違いまとめ」を終わります。

コロナ過での五輪開催でただでさえ盛り下がりムードの中、追い打ち感が否めない五輪専用レーン。

これで渋滞や、物流に遅延が出たりなどの影響が出るのは間違いありません。

生きている間に日本でオリンピックが開かれると喜んでいましたが、まさかこんな形で開催を迎えることになってしまうとは思いませんでした^^;

とりあえず静かに見守ることにします(笑)