漆山家の年収は?大家族は金持ちなのか徹底検証!
6男6女14人の大家族、漆山(うるしやま)家。
大家族でありながらもテレビで見ていて少し気になることがあります。
この大家族って金持ちじゃない?
もちろんある程度の収入がなければこれだけの家族を養えるわけはありません。
少しいやらしい話になってしまいますが、勝手に漆山家の年収を予想してみます^^
目次
漆山家の年収はいくら?
漆山家の職業は夫婦そろって美容師です。
夫婦ともに務めていた美容室を退社し、2020年現在独立して14年目になります。
まず初めにご夫婦の簡単な経歴をまとめました。
※年齢は誕生日が不明のため、現在の年齢から逆算しているのでズレがあるかもしれません。
奥様/旦那様 | 経歴 |
18歳/24歳 | 着付けの資格取得 |
19歳/25歳 | ご結婚 |
20歳/26歳 | 美容師免許取得 |
21歳/27歳 | 長男出産 |
24歳/29歳 | 長女出産 |
26歳/30歳 | 次女出産 |
28歳/31歳 | 夫婦で独立 |
29歳/33歳 | 次男出産 |
30歳/34歳 | 三男出産 |
31歳/35歳 | 四男出産 |
32歳/36歳 | 三女出産 |
33歳/39歳 | 四女出産 |
35歳/41歳 | 五女出産 |
37歳/43歳 | 六女出産 |
39歳/45歳 | 五男出産 |
40歳/46歳 | 六男出産 |
このようになっているため、独立前と独立後で年収を予想していきたいと思います。
漆山家の独立前の年収
美容師の平均年収は
男性が307万円
女性が270万円
とのデータがあります。
なので二人合わせると577万円の年収があったと予想されます。
美容師になりたてのころはアシスタントからスタートするので、スタイリストになるまではもっと低かったであろうと思われます。
30代以降はもっと上がっていく傾向にありますが、独立前のお二人は20代なので大体このあたりでしょう。
二人でこの年収であれば決して多いとは言えないのが正直なところ。
独立前に3人のお子様を出産されており、育児に追われる中、独立という夢に向かってお二人で頑張ってきたことは容易に想像ができますね^^
漆山家の独立後の年収
漆山夫婦が経営している埼玉にある美容室「HiDE & SEEK OF HAiR」。
そのメニューの一部は以下の通りです。
カット:3,800円(大人)
パーマ:6,200円~
カラー:4,500円~
縮毛矯正:15,000円~
この金額からおおよその割合で計算しすると、平均単価は6,000円くらいではと予想されます。
美容室の平均来客数は5~9人なので間をとって7人とした場合、一日あたり42,000円の売り上げになり、一か月で約120万円の売り上げという計算になります。
この計算だと、年商は1,440万円です。
材料費を10%、経費を3%、人件費1名分で考えた場合の年収は
900万円前後
月収にすると
75万円前後
になります。
※あくまでも平均値から考えた予想であることをご了承ください。
漆山家の場合、テレビに出演して有名になっていることからもこの平均値を上回っている可能性は非常に高いと思います。
なので、上記の数字に1.2倍くらいかけた年収1,200万・月収90万が妥当なところではないでしょうか。
その他の収入
ただ、美容師の年収以外にもテレビの出演費、最近始めたアメブロの広告費もあります。
はっきりとしたことはわかりませんが、同じ大家族のビッグダディは1本あたり300万円ほどのギャラがあったと言われています。
漆山家はそこまでではないかもしれませんが100万~200万はもらっているかもしれません。
また、アメブロは2019年8月に始めたばかりですが、フォロワーは2020年1月現在12,000人を超えています。
ビッグダディのもと嫁である美奈子さんのブログはフォロワー92,000人で月収が292万円あると公表されました。
単純に8分の1と考えても30万円強の収入があると予想できます。
ただ、美奈子さんは商品を紹介したりしている売り上げも含んでいます。
漆山家のブログはまだそういうのがないので10~20万円程度の収入があるでしょう。
これらすべてを総括して考えると、
年収:1,420万円~1,640万円
月収:120万円~136万円
このくらいになると予想できます。※あくまでも予想です^^;
[quads id=1]
生活費はどのくらいかかっている?
美容室を経営し、二人で年収900万円以上あったとしても、14人の大家族を支えるためには十分といえるのでしょうか。
一般家庭の生活費の平均をもとに、漆山家の場合を算出してみたいと思います。
食費
お米だけでも毎月60kgを消費するという漆山家。
14人の大家族ともなると食費もかなりの金額になります。
総務省の家計調査結果(2018年)によると
1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
44,606円 | 66,100円 | 73,689円 | 81,093円 | 90,130円 |
となっています。
この比率で14人まで計算していくと漆山家の食費は
187,768円
になりました。
住居費・車のローン
テレビを見ると、漆山家には立派なご自宅と車が2台あることがわかります。
自宅がおよそ4,000万円、車2台で700万円と言われているのでそれぞれをローン返済シミュレーションで考えた場合、毎月の返済額は
約20万円前後
であろうと思われます。
教育費
12人の子供のうち、
幼稚園児が1人(2万円)
小学生が5人(2.5万円)
中学生が1人(4万円)
高校生が1人(4万円)
専門学校生が1人(10万円)
この金額で考えた場合、漆山家の教育費は毎月当たり
32.5万円
かかっていることになります。
※すべて公立で算出しているため、もし私立に通っているとしたらもっとかかります。
合計
とりあえずこの3つを合計すると約70万円になります。
当然、この他にも通信費、医療費、光熱費、などたくさんあります。
それらを踏まえて考えると80~90万円はかかっているのではないでしょうか。
まとめ
以上で「漆山家の年収は?大家族は金持ちなのか徹底検証!」を終わります。
番組を見ていると漆山家は金持ちだという印象を正直受けます。
ですが、今回の検証から考えると、決して金持ちというわけでもないような気がします。
14人もの大家族、美容室の経営だけでは大変なのかもしれません。
年に一度のテレビ出演と最近始めることになったアメブロがそれを物語っています。
個人的にはこの知名度を活かし、本職である美容室の経営に力を入れていき、店舗数を増やしていけばいいのになと思います^^
美容室のホームページも拝見しましたが、ちょっと遅れている感が否めません。
これからの漆山家、ビッグダディのように変な方向に行ってしまわないように願いたいものです。
[quads id=3]